子どもが中学生になり、半分物置になっていた部屋を整理しました。窓枠のアルミサッシのレールに所を見たら、真っ黒に汚れています。
窓枠のレールの所は暖房で結露するし、カビも生えやすいんですが。なんとか真っ黒なのは落としてあげようと掃除してみました。
子ども部屋をほおっていたら、アルミサッシのレールが真っ黒
娘の部屋のアルミサッシの窓枠のレール部分が真っ黒になってました。5年くらいは物置代わりに使っていてしっかり掃除した覚えがありません。これでもかなり、ぼろ布で掃除した後なんです。
娘が「汚い窓枠を毎日ベッドから見ていると憂鬱になっちゃうよ。」と嘆きました。
新築の時ほどでなくてもなんとかきれいにしてみようと色々調べてみました。
白い壁の方は壁紙なんで、ぬれぞうきんを確り絞ってこすり落とすとかなりきれいになるようです。
サッシの部分はアルミとプラスチックでできています。窓のアルミサッシは暖房で結露するしカビも生えやすいみたいです。
ジェル状のカビ取り剤などの使用も考えましたが、アルミサッシを傷める恐れがあるのと、使った後は塩素のキツい臭いが残り、子ども部屋では頭が痛くなりそうです。
手近にあるものでレールの黒い汚れだけでも落としてあげようと思いました。
アルミサッシのレール 黒い汚れは水と布でふやかす
このような黒くてびっしりこびりついている汚れは「水でふやかす」というのが基本です。
私は白いTシャツなどのぼろきれをバケツに入れた水でびちゃびちゃに濡らしてしばらくサッシにつけておきました。古タオル等でもかまいません。
汚れのひどいところは食器洗い用の中性洗剤を少量垂らします。このまま3分くらいは放置して汚れを水でふやかしておきます。
床の方に水が垂れてくるのが心配なら、新聞紙を床に敷いておきます。
掃除で手荒れするのがイヤなら、ゴム手袋や使い捨ての手袋をしておくと良いでしょう。
サッシのレール汚れ ドライバーで布ごと掻き出してみよう
さて汚れが十分水にしみこんだら、布の上から、割り箸やドライバーで布ごとこすりつけて汚れを落とします。
スライドするように布越しに丁寧に掃除しましょう。
あまり強くこすりつけるとレールに傷がつくので注意して下さい。
黒いところがなんとかなくなってレールの下が見えてきたようです。本当はこまめな掃除が必要ですね。
まとめ
サッシのレールの黒い汚れは、塩素系のカビ取り剤やスチームクリーナーなどの特別な道具が必要かと思いましたが、水の力でふやかして汚れを浮かせることとでかなり落ちるようです。
まずは水の力を信じて汚れ落としに挑戦してみてはいかがでしょうか。
コメント